今日も元気な小鳥たち
文字サイズ変更(標準サイズ:中)
小
中
大
特
トップページ
掲示板
四季
春
夏
秋
冬
管理人室
掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-
836806
「今日も元気な小鳥たち」掲示板について
画像の投稿方法
キーワード検索
投稿フォーム
おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
合言葉
信州は○○○県?(ひらがな3文字)
スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。
new
メボソムシクイ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/28(Tue) 17:03
No.8432
メボソムシクイは夏鳥で亜高山帯で見られる鳥と思っています。
先日の午後、何かがイロハモミジの中にとまったのでとりあえずシャッターを押したところメボソムシクイでした。
枝かぶりの画像ですが、マイフィールドでは初めてです。
渡りの時期ならではのことでしょう。
new
ウグイス
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/28(Tue) 17:11
No.8433
目の前の草藪の中でチッチッとウグイスの地鳴きが聞こえてきました。
ウグイスは姿を隠すのが得意なので、これもまた枝かぶりの画像です。
春に再挑戦します。
マミチャジナイ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/23(Thu) 10:25
No.8431
冬鳥が次々とやってきています。
昨日はマミチャジナイが4〜5羽で登場です。
ミズキの実を食べ、水浴びをしていきました。
里にはジョウビタキ♀が見られました。
撮影はこれからですが、楽しみなシーズンになって来ました。
紅葉
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/23(Thu) 09:47
No.8429
マイフィールドも寒くなってきて紅葉が鮮やかになって来ました。
モミジやカエデの木がだんだんに色づいています。
Re: 紅葉
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/23(Thu) 09:52
No.8430
フィールド上空をアトリの30〜40羽の群れが飛んでいきます。
秋が深まって冬鳥のシーズンが到来です。
1〜2ニシキギ 3ツリバナ 4タラの木 5シジュウカラ 6コガラ 7ゴジュウカラ 8カケス 9アトリ
チュウサギ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/23(Thu) 09:40
No.8428
先月下旬に稲刈りの終わった田んぼにチュウサギがいました。
落穂を食べているのでしょうか。
白い姿がきれいです。
フィールドではナナカマドがいっぱい実をつけています。
足元には大きなキノコがはえていてカラカサタケというのだそうです。
エゾビタキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/16(Thu) 11:25
No.8421
出かけた先で現地の公園に行ってきました。
ミズキの木がたくさんある公園で、ヒヨドリがたいへん多く群れていました。
その中にエゾビタキが10羽以上いました。
Re: エゾビタキ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/10/16(Thu) 11:28
No.8422
この公園は渡りの中継地になっているようです。
楽しい時間を過ごすことができました。
Re: エゾビタキ
投稿者:
ひよどり
投稿日:2025/10/16(Thu) 22:26
No.8427
運よく 中継地で休んでいるところを出会えました。2時間後行ってみたら もう 静かな 在り来たりの公園に戻っていました。 偶然をいかに撮りきるか! です
[ページ移動]
[1]
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >
Edit by 有限会社サンライズ
ページの上部へ
ページの下部へ