掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

834360

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

ヤマガラ若鳥 投稿者: やっちゃん No.8361
最近ヤマガラもよくやって来ます。
まだオレンジ色の薄い若鳥も単独で採餌できています。
カラ類が少しずつ賑やかになっています。
4〜5成鳥
Re: ヤマガラ若鳥 投稿者: ひよどり No.8365
若鳥は色がはげ落ちたような色合いですね。  そのうちに立派になりますね!
シジュウカラ若鳥 投稿者: やっちゃん No.8359
7月上旬に巣立って1カ月半が過ぎました。
シジュウカラの子供たちも胸の黒ネクタイが濃くなっています。
自分で餌を見つけられるようで、若鳥だけでやってくることもあります。
どんどん成長いくのを見られるのはうれしいです。
シジュウカラ成鳥 投稿者: やっちゃん No.8360
シジュウカラ成鳥です。
胸のネクタイが黒く太くて逞しいです。
子育てが終わってほっと一息でしょう。
1〜2シジュウカラ成鳥 3モンキチョウ 4雨の中のユウスゲ
Re: シジュウカラ若鳥 投稿者: ひよどり No.8364
将来は 林の中で先生格の シジュウカラ。子供達が順調に育っていますね。 大きな虫を食べたのでしょうか? 蝶も沢山います。 ここは餌に困りません。
ユウスゲ 投稿者: やっちゃん No.8356
マイフィールドではユウスゲが次々と咲いてきれいです。
その名のごとく夕方になると大きく咲き始めます。
緑一色の景色の中で黄色の花は存在感があります。
アジサイもたくさんの種類がありますがこのブルーはひときわ鮮やかです。
先頭〜3ユウスゲ 4オニユリ 5アジサイ 6〜7ギボウシ 8ナワシロイチゴ 9〜10ジャノメチョウ
Re: ユウスゲ 投稿者: ひよどり No.8358
お花が 綺麗に撮れています!!ゆうすげの 可憐な黄色がきれいです。
コサメビタキ若鳥 投稿者: やっちゃん No.8355
この日もコサメビタキ幼鳥がやってきました。
ミズナラの木の中でつかの間の休憩です。
ヒヨドリはバッタを捕まえて少し苦労していましたが結局飲み込みました。
リス 投稿者: やっちゃん No.8354
久しぶりにリスを見ました。
夏毛になってオレンジ色が鮮やかです。
松ぼっくりを食べていました。
7月上旬にシジュウカラが巣立った巣箱を食卓にしています。
Re: リス 投稿者: ひよどり No.8357
リス君 可愛いですね!しかし君が乗ってる箱は 小鳥の巣箱!!だからキビタキは 一回だけ 8年前に ここで子育をしました。しかし 二度と来なくなってしまいましたね!
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ