今日も元気な小鳥たち
文字サイズ変更(標準サイズ:中)
小
中
大
特
トップページ
掲示板
四季
春
夏
秋
冬
管理人室
掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-
827048
「今日も元気な小鳥たち」掲示板について
画像の投稿方法
キーワード検索
投稿フォーム
おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
合言葉
信州は○○○県?(ひらがな3文字)
スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。
信濃町から見た山々
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/24(Fri) 19:32
No.8105
雪原の向こうに北信濃を代表する山々がきれいでした。
見る場所によって山の形も変わりますが、ここから見る山々も雄大でした。
1 戸隠山 1904m 高妻山2353m
2 黒姫山 2053m
3 妙高山 2454m
Re: 信濃町から見た山々
投稿者:
ひよどり
投稿日:2025/01/26(Sun) 21:32
No.8106
黒姫山の左裾野に 白く輝く高妻山、その左に 戸隠連峰が見えます。連峰は 戸隠山と西岳からなっています。
黒姫と妙高も朝日に輝き 奇麗でした。
イカル
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/24(Fri) 19:17
No.8104
マイフィールドのイカルです。
イカルは留鳥で、広く日本で見られるようです。
たいてい群れでやってきて木の種子を食べています。
マガン
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/21(Tue) 18:57
No.8100
マガンは冬季になるとシベリア方面から南下して越冬します。
宮城の県鳥です。額が白いのが特徴で、集団でやって来ます。
V字型の隊列で飛ぶ いわゆる雁行が見られます。
オオヒシクイ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/21(Tue) 19:14
No.8101
オオヒシクイは北海道経由で日本海沿いに南下し、ヒシクイは太平洋沿いに南下すると言われています。
オオヒシクイはヒシクイと比べ嘴から頭頂にかけてより流線形に見えるようで、画像もたぶんオオヒシクイと思われます。
マガンより大きな鳥です。ハクガンに夢中で数枚しか撮れませんでした。
カワアイサとハジロカイツブリ
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/21(Tue) 19:27
No.8102
池には小魚もいるようでカワアイサやハジロカイツブリもいました。
Re: マガン
投稿者:
ひよどり
投稿日:2025/01/21(Tue) 21:19
No.8103
雁行の V字が奇麗ですね 山にかかる雁行も 素敵です
ハクガン幼鳥
投稿者:
やっちゃん
投稿日:2025/01/19(Sun) 20:35
No.8099
ハクガンは一時期は希少種でしたが、復活プロジェクトにより増加傾向にあるそうです。
最近は北海道や東北地方の日本海側で百羽くらいの群れが飛来しているようです。
画像1 3羽のうち中央が成鳥で、羽の先端のみ(初列風切)が黒いです。上と下は幼鳥で、羽の大部分(次列風切)が黒っぽいです。
画像2 このハクガンの群れは成鳥は先頭を含め数羽のみで、ほとんどが幼鳥です。
繁殖が順調に進んでいるようです。
来季の飛来にも期待しています。
コハクチョウが湖面から 羽ばたく
投稿者:
ひよどり
投稿日:2025/01/17(Fri) 16:52
No.8097
白鳥は 飛び立つ前 首をコクコクうなずくそうです。おかげで シャッタを切る準備ができました。
8Kあるコハクチョウは重力に負けない 羽ばたきの揚力で湖面を忍者のように走り離水します!
Re: コハクチョウが湖面から 羽ばたく
投稿者:
ひよどり
投稿日:2025/01/17(Fri) 16:54
No.8098
背景の山が奇麗です
[ページ移動]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[10]
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >
Edit by 有限会社サンライズ
ページの上部へ
ページの下部へ