掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

796679

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7128
大雪山国立公園の旭岳へはロープウェイがあり 降りると山頂まで開けた散歩コースになっているそうです。そこのハイマツにシマリス君が居たそうです。
 高山植物も 咲いていました。旭岳は2291mですが、緯度が高いので長野の3000m級と同じ寒さです。DオオバタチツボスミレEエゾカンゾウIチングルマ
 シマリスのすぐ近くに ヒグマも隠れていたらしいです。ビックリですね。きっと カメラを放り投げて逃げていたでしょう!
 宗谷岬(道北)への道です。道端に キツネが 餌をもらいたがって現れるようですが、給餌しないでくださいとの事です。
 スナック菓子の植物油は キツネの胃には良くなく 衰弱を招くようです。とのことです。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7129
道北への続きです。
 稚内市は二つの岬があり、左がノシャップ岬と言い 利尻 礼文島へ行く港があります。碑はアザラシの様です。また右の岬が宗谷岬で 「最北端」「間宮林蔵」の碑があります。対岸に サハリンが見えるのでしょうか?岬が見える 丘に キツネの親子が居たようです。
https://www.google.co.jp/maps/@45.464785,141.7842422,12.11z?hl=ja
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: No.7130
ひよどりさん
北海道は広いですね!、ヤマガラさんは、ノシャップ岬や宗谷岬も
行かれたんですか。旭岳のハイマツにはシマリスが居るんですね。
高山植物も数えきれないほどの種類があるようですが、
オオバタツボスミレやチングルマは可愛い花ですね。
エゾカンゾウはニッコウキスゲに似ていますね。
➃の紫に白いつぼみの花が綺麗ですが何という花でしょうか?。

下段のアザラシの時計台は格好いいですね。
間宮林蔵が間宮海峡を発見するまでは樺太はロシヤと陸続きだとされていたんでしょうか?。
私の小学校の頃は樺太は日本の国土で、地図も日本の色の赤色でしたね。もちろん北方4島も台湾も赤色でした。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: あすなろ No.7131
ひよどりさん
旭岳、憧れますね〜
展望台に立ち見上げる旭岳の雄姿、現地から離れていれば離れている程行ってみたくなります。

ハイマツを潜って出てくるシマリスは可愛いですがヒグマは御免こうむります!

ひょっこり出てきた子狐の仕草がお手をしたくなるほど可愛いです♪
広大な広場を堪能するには余りにも広すぎますね!!
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: denpou No.7132
ひよどりさん
 ヤマガラさんは広い北海道のいろんな所に行かれて写真を撮っておられたんですね、私なんかは 北海道は昔家族旅行で函館に行ったぐらいで その他は全く知りませんので この北海道のいろんな画像興味深く拝見しています、まだまだ有るのでしょうね 徐々にでも紹介してください、楽しみにしております。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7133
藤さん
 台湾も樺太も日本。エッ!!そのような 記述があったのですか!!広い日本国土!気分が高揚!しそうです・・・ 今は昔の話でしたね。
 Cは多分 エゾオヤマノエンドウだと 思います。
あすなろさん
 広いですね。本州の3000m級と同じ寒さですから、夏でも長袖は欠かせないようです。それで〜寒いと 蚊の心配はないでしょう ね。
 やまがらの家(1000m)の山の蚊は 格別痒くて 腫れます・・
denpouさん
 はい 少々有りますので、10枚づつ貼っていきます。 
 
約束より遅くなりましたが、思い出夏編です。 投稿者: ひよどり No.7123
皆様 お久しぶりです。約束より遅れましたが「やまがら」の思い出シリーズ 夏の北海道編です。 今日は シマリスを見て下さい。 
Re: 約束より遅くなりましたが、思い出夏編です。 投稿者: No.7124
ひよどりさん
シマリスはホンドリスと違って目が大きくて耳が小さいですね。
シマリスというのは北海道の島のことかと思たら、背中の模様が
縞になっているからでしょうか、超可愛いです。
北海道は冬のタンチョウやオオワシなど迫力ありますが、
夏の北海道も本土にない珍しい動物や鳥が居て北海道シリーズが楽しみ
ですね。野原に居る「ナキウサギ」も見せて下さい。
Re: 約束より遅くなりましたが、思い出夏編です。 投稿者: denpou No.7125
 ひよどりさん
 シマリスが 綺麗な縞模様で可愛く撮れていますね、
 こちらは本土リスですが 昨年の10月頃 行ったお山の水飲み場に現れましたので撮れた画像を貼り付けさせてもらいます、良く違いが判ります。
Re: 約束より遅くなりましたが、思い出夏編です。 投稿者: あすなろ No.7126
ひよどりさん
北海道には綺羅星の如く絵になる動物や鳥が居て行ってみたい所ですが簡単には行けないのが辛いです。

私の中ではリスと言えばタイガースのユニホームの様な縦縞のシマリスが妙に気に入っています。
やまがらさんの胸の中には北海道の至福がタップリと詰まっている事でしょうね♪
Re: 約束より遅くなりましたが、思い出夏編です。 投稿者: ひよどり No.7127
藤さん
 思い出シリーズで本当に御免なさい。今年は コロナで 戸隠森林公園へも6月の末まで地元民も入れませんでした。
 さて ナキウサギですが、チラッと見ましたが 撮れませんでしたとのことです。
 夏にベニマシコや ギンザンマシコに会えることが 唯一北海道らしいです。おいおい見て下さいね。
denpouさん
 可愛いですね!!やまがらの庭先に来るリスは 勿論本土リスです。
水を飲む姿は 見たことがありません!貴重な写真です!!
 尾もフサフサして 大人の様です。というのも 最近子供たちが来るのですが、尾が細く 体もほっそりとそして 時には木の上で 兄弟がグルグルと追いかけあっています。写真には 撮れていません。
 松ぼっくりを 美味しそうに 熱心に食べていますね。バッチリ撮れています!
あすなろさん
 お久しぶりです。風景写真もありますので、見て下さい。私も行ったこともありませんし、今後も行かないと思います。
 このシマリスは 旭岳(ロープウェイで行くようです)のハイマツに居たもようです。
コウノトリの親子 投稿者: No.7112
今日は朝から激しい風雨でしたが、お昼近くなって雨風がやんだので、
やっと栃木県の渡良瀬遊水地へ行ってきました。
7月3日のyou tubeの動画では雛は親に近い位に大きくなって、盛んに
羽ばたきをしていたので、もう巣立ってしまったかと気をもんでいましたが、まだ雛が2羽居たのでほっとしました。雛は今日で孵化から40日です。
調べてみるとコウノトリの巣立ちは孵化から53〜70日だそうです。
天気のせいもあって、思ったよりカメラマンは少なかったです(25人)。戦闘画像〜Hコウノトリです。
Re: コウノトリの親子 投稿者: No.7113
土手(カメラ)からコウノトリの巣台まで800m位ですが、
カメラのズームを0(21mm)からズームを最大(1365mm)までの
写真を比較してみました。いずれもノートリミングです。
Re: コウノトリの親子 投稿者: denpou No.7114
 藤さん 栃木県の渡良瀬遊水地のコウノトリの親子の画像投稿していただき有り難うございます、こちらからでは到底いけない距離です いろんなスーム画像が有り ばしょの雰囲気が良く分かりました、やはり凄い遠くですね 我々のレンズでは豆粒ぐらいのコウノトリしか撮れないのが良く分かりました、有り難うございます。
 元気で巣立ってくれるのを願っています。
Re: コウノトリの親子 投稿者: No.7115
denpou さん
コウノトリも見て頂いて有難うございます。
コウノトリの巣台はも少し近いとよかったのですが、でも子育てが
安心して出来るようにあえて遠い所に巣台を作ったのだと思います。
地元小山市のホームページにも、カメラマンやウォッチングは
土手から降りないようにという注意が書かれています。
今度は自然で繁殖した雛が巣立って近くに来るのを期待しています。
Re: コウノトリの親子 投稿者: ひよどり No.7119
藤さん
 1365oの威力は 凄いですね!かなり離れていても 綺麗に撮れています!
 しかもコウノトリが渡良瀬で 子育てしているのですか?!
 1999年11月に兵庫県立コウノトリの郷公園 開園。 その3年後 人工巣棟ができ 10年前ぐらいに 長野に飛んできて、安曇野へ 撮りに行きました!私にとって それ以来の コウノトリの話題でした!
 今は関東にも居るのですか・・調べてみると「20年で 野外コウノトリ200羽」なのですね。ついでにトキも調べてみました。 佐渡で最後の日本トキを見ましたが、現在 野外トキは232羽。すでに放鳥を終了しています。とのことでした。皆順調の様です。
  
Re: コウノトリの親子 投稿者: あすなろ No.7120
渡良瀬湧水地は広大ですね〜
支柱上の営巣地の近くには寄れないのでしょうか…?
こんな鳥が近くで見られるのなら是非にも出かけるのですが当地では見られないので残念です。

掲載のgoogle地図で確認出来ました、広い所ですね〜!!
Re: コウノトリの親子 投稿者: No.7122
ひよどりさん
コウノトリも見て頂いて有難う御座います。
5年前に渡良瀬の近くの田んぼに来たコウノトリは兵庫県のコウノトリの里から放鳥された鳥でしたが、今回の渡良瀬で営巣しているコウノトリは、千葉県野田市のコウノトリの里から放鳥された鳥だそうです。
コウノトリの雛は孵化から巣立ちまでが結構長いようですね。
53日から70日は巣にとどまって親に餌の捕り方など教えてもらうそうですね。

あすなろさん
コメント有難う御座います。仰るように、渡良瀬遊水地はずいぶん広いですが、今回のコウノトリが子育てをしているところは、いつもの渡良瀬とは違って、第二の調節池のようになっています。
コウノトリの巣台がも少し近いといいのですが、これはコウノトリが安心して子育てが出来るようにあえて遠くに作ったのだと思います。
トラフズク 投稿者: No.7109
昨日(7月3日)渡良瀬遊水地に行ってきました。
トラフズクの親子が居ましたが、木の葉っぱの中で暗い所に居るので
見難い写真になりました。
先頭画像〜Cトラフズク親、DEトラフズクの雛です。
Re: トラフズク 投稿者: denpou No.7110
 藤さん
 渡良瀬遊水地のトラフズク 良い感じに撮られていますね、ここでは今はコウノトリが巣を作り卵を温めている様ですね、かなり遠いとこの様ですが また画像お願いします。
Re: トラフズク 投稿者: No.7111
denpou さん
早々にコメント有難う御座います。
トラフズクはいつも枝かぶりが普通なのでこんなものかと思っています。
渡良瀬のコウノトリの営巣の話は遠いのによくご存じですね。
トラフズクの現場でもそんな話が出ていましたが、まだ抱卵の時期で
雛が孵ってから行こうと思っています。
5年前には同じ渡良瀬のそばの田んぼで、兵庫県で放鳥したコウノトリが
来た時に行きましたが、カメラマンが200人くらいでした。
その時は1羽だけでした。
Re: トラフズク 投稿者: ひよどり No.7118
藤さん
 渡良瀬に 鳥達が戻って来ましたか!!つまり ネズミが増えたのですね。良かったですね! 冬には コミミズクもご帰還ですね?きっと
 トラフズクの雛が 可愛いです!
 
Re: トラフズク 投稿者: No.7121
ひよどりさん
お忙しい中、私のも見て頂いて有難う御座います。
トラフズクの情報は早くから聞いていたんですが、雨の日が続いて
行くのが遅かったので、つい雛が大きくなってしまいました。
でも無事育ってほしいです。
コアジサシ求愛給餌 投稿者: No.7105
昨日はカメラの練習のため、自宅近くの池に行ってきました。
ここのコアジサシは、まだ営巣しないでここ1か月ほど求愛給餌を
続けています。
時々交尾もしているのにどうして抱卵しないのか不思議です。
♀は不妊手術でもしているのかなあと思ったりしています。
止まり木の池の浮きが高さがないので♂は餌を渡した後いつも
水に沈没してしまいます。それが面白いので写真を撮っています。
先頭画像〜Eコアジサシ。Fオオヨシキリ。Gコチドリ幼鳥です。
Re: コアジサシ求愛給餌 投稿者: No.7106
同じ給餌ですが別の場面の写真です。
Re: コアジサシ求愛給餌 投稿者: denpou No.7107
藤さん 
 良い場面が撮れていますね やはりコアジサシは飛んでいる所が似合いますね、私はこんな感じでした。
Re: コアジサシ求愛給餌 投稿者: No.7108
denpou さん
コアジサシも見て頂きまして有難う御座います。
denpou さんのコアジサシの給餌求愛は凄く近くから
鮮明に撮られて綺麗ですね。
こちらでは今日1日だけが晴れるということなのでこの前の
雛が大きくならないうちにもう一度撮りに行ってみようと思います。
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ