掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

837556

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

オオアカゲラ♀ 投稿者: やっちゃん No.8180
オオアカゲラにとってこのフィールドは行動範囲の中に入っているようで時おり姿を見せてくれます。
今回は地面の虫を探して8mくらいまで近づいて来ました。
迷彩メッシュ布を被っての撮影です。
近くのどこかで子育てしてくれるのが楽しみです。
Re: オオアカゲラ♀ 投稿者: ひよどり No.8185
凄いです!!オオアカゲラは 200ha(2000m×1000m)行動範囲を持つそうです。 なかなか珍しいオオアカゲラです。どこか 近くで営巣するのでしょう!!楽しみです
警戒しているアカゲラ♀ 投稿者: やっちゃん No.8178
アカゲラ♀が甲高い鳴き声でそわそわした動きを見せていました。
今まで見たことのない動きと声に驚きました。
他のアカゲラとのテリトリー争いの時とは違う緊迫感がありました。
猛禽でも来たのでしょうか、理由はわかりません。
のんびりしているアカゲラ♂ 投稿者: やっちゃん No.8179
アカゲラ♂はお気に入りの枝にとまって、これからどこに巡視に行こうかとまったりとしています。
5は枝かぶりですがアカゲラの交尾です。4月6日の画像です。
子育て頑張ってくださいね!
Re: 警戒しているアカゲラ♀ 投稿者: ひよどり No.8184
アカゲラ♀は何を警戒しているのでしょう? アカゲラ♂は2羽以上いて 陣取り合戦しているようです。 はたして勝ち残ったのでしょうか?しっかり子育てして マツクイムシを退治し 健全な松林を維持管理して下さいね。
フィールドのいつもの鳥たち 投稿者: やっちゃん No.8177
ヒガラが盛んにさえずってこれから子育てをしようとしています。
シジュウカラも子育ての場所を探しているようです。
少しずつ春がやってきています。
1ヒガラ 2〜4シジュウカラ 5ヤマガラ 6カワラヒワ 7カシラダカ 8カケス
Re: フィールドのいつもの鳥たち 投稿者: ひよどり No.8183
ヒガラはシジュウカラによく似ていますね。雪の中 皆頑張って生き抜いています。 幸いにも 彼らはあちらこちらの庭先を訪問しているようです。支援者が居ますよ
エナガ 投稿者: やっちゃん No.8176
エナガがいつものようにフィールドを飛び回って可愛い姿を見せてくれています。
雪解けがすすみ、巣材を集める姿が見られるでしょうか。
9イカル 10ヒヨドリ
Re: エナガ 投稿者: ひよどり No.8182
雪景色の中のエナガ 小さな口目 そして 羽が奇麗に撮れていますね!
ツバメの新居 投稿者: やっちゃん No.8173
3月末に姿を見てから、いつの間にか新居ができていました。
自宅のひさしの下です。
4月5日の撮影ですから1週間もかからず完成です。あまりの速さに驚きました。
Re: ツバメの新居 投稿者: ひよどり No.8174
毎年10月 ガラス戸とレールを洗って 綺麗にします。毎年春 こうして同じ 場所に新居を構えています。アッという間に作りましたね!!これから ゆっくり卵を5個産んで まとめて育て揚げるようです。
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ