掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

805234

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

オミナエシ(女郎花)とオトコエシ(男郎花) 投稿者: やっちゃん No.7899
オミナエシ(女郎花)は秋の七草のひとつとして知られています。
冬にオミナエシの実にミヤマホオジロがやって来ますので、マイフィールドでは貴重です。
オトコエシ(男郎花)と思われる花も見つけました。
生育環境はどちらも同じようです。
オトコエシの実ははたして小鳥たちが好むのか、この冬に期待です。
Re: オミナエシ(女郎花)とオトコエシ(男郎花) 投稿者: ひよどり No.7903
エ〜知りませんでした。!!黄色と白い花ですね
戸隠そば  投稿者: やっちゃん No.7898
戸隠は近いのに蕎麦屋さんにはなかなかいけません。
シーズン中はどこも行列ができているからです。
戸隠神社中社の左奥に葉隠があります。
4月の撮影です。
食べ方の説明書があって、最初は塩のみでそばの風味を味わってねとのことです。
麺はやや固ゆでで、普通盛りは5ボッチ、大盛りは7ボッチです。
オニヤンマ 投稿者: やっちゃん No.7895
オニヤンマは最強の昆虫と言われているようです。
スズメバチとも互角に戦うとか。
体が大きいのに加えて、時速60kmで飛べて、かつホバリングもできるという飛翔能力の高さゆえでしょう。
マイフィールドには細い小川があって、シジュウカラやホオジロがよく水浴びをしています。
オニヤンマはその小川に沿って一日中巡回しています。
5〜9 この日は産卵もしていました。
虫よけにオニヤンマのフィギュアも売られているそうです。
Re: オニヤンマ 投稿者: ひよどり No.7897
昨年は 少雨で庭の水も すっかり枯れた期間がありました。今年は 蛍も数が少なく オニヤンマも諦めていました。が、4匹のオニヤンマが飛び回っています。 ヤゴは 4・5年水の中で 暮らすようです。 一年に一度だけ お盆の時に 小川に掛かる草や 木の枝を拾います。水面が出ると 盛んに行ったり来たりと 飛び回ります。水が枯れない所で 産卵してほしいのですが・・・ 困ったさんです!
クロツグミ幼鳥 その1 投稿者: やっちゃん No.7894
マイフィールドの一部の草刈りをしたら、翌朝クロツグミ幼鳥が来てくれました。
久々の嬉しいヒットです。
親しい鳥マニアに見せると即座にクロツグミ幼鳥と断定してくれました。
バーダー誌9月号などを見て、白い顎線が目立つ、胸の黒斑が大きい、脇の橙色が不明瞭などから判断しました。
しばらくの間、地面の虫などを掘り返していきました。
1〜5クロツグミ幼鳥
Re: クロツグミ幼鳥 その1 投稿者: ひよどり No.7896
朝6時ごろ 突然庭に舞い降りた 5・6羽の鳥達! お盆を過ぎると 南へ帰還する小鳥達が 庭を通過し、時折 立ち寄ってくれます。
 あの警戒心満点の クロツグミの幼鳥でしたか!! Good job.でしたね。
いつものフィールド 投稿者: やっちゃん No.7888
いつものフィールドに出かけてきました。
鳥たちはカラ類、アカハラなどで静かでした。
でもヤブデマリの実がもう少し熟すと賑やかになるでしょう。
ツルマサキの実がなる頃が楽しみです。
1ハクサンフウロ 2〜3マツムシソウ
4〜6ケヤマウコギ? 7オオバセンキュウ?
8〜9ゴジュウカラは1年中ここの住人です。
Re: いつものフィールド 投稿者: やっちゃん No.7889
1〜4ミヤマカラスアゲハ
5ジャノメチョウ
6〜7イタチ
Re: いつものフィールド 投稿者: Tsukuda No.7890
ゴジュウカラはお得意の下向きポーズですね。この姿勢の方が虫を見つけやすいのかもしれない。
Re: いつものフィールド 投稿者: ひよどり No.7893
戸隠は 草も伸び 小鳥になかなか 出会いません。花 ミヤマカラスアゲハ は元気でした。 紫のマツムシソウが可愛いです。オオバセンキュウの上も 虫達の遊び場ですね
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ