掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

778067

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

お山で ヤマガラ 投稿者: denpou No.6569
 お山の池で 野鳥を撮っていてヤマガラが来てましたので久しぶりに撮りました、そしてこのブログのことを思い出し 管理人の方がニックネームがやまがらさんでしたので 久しぶりに投稿してみました。
 先頭画像: 水辺の降りたヤマガラです。
 1〜2: ネットの上から現れました。
 3:水浴びをしようか悩んでいるようです。
 4〜6: 水浴びを始めました。
 7〜9: 近くの木々で曲芸状態です。
  私のブログと重複しますが お許しください。
ホッとしました♪ 投稿者: あすなろ No.6568
ひよどりさん、ご無事で何よりで安心しました。
今年になり各地で悲惨な災害情報を目にしていましたので、あの千曲川の堤防が決壊したとニュースで知り一番にまさかと思い掲示板をお借りしました。

皆さんがご無事であったことが何事にも変えがたくありがたいですね♬
お家や設備が大変な状況だと思いますが頑張ってください。
もう少し近ければお役に立てたかと思いますが…

やまがらさんもご無事な様子でよかったです。
疲れが出ませんようにお身体をご自愛下さい。
千曲川の堤防決壊 投稿者: あすなろ No.6564
ご無沙汰していましたがこの度の千曲川の堤防決壊をニュースを見て
大事なければと心配しています。

ご無事でありますように念じています。
Re: 千曲川の堤防決壊 投稿者: ひよどり No.6565
あすなろさん
 家族全員無事でおります。
自宅は堤防決壊場所から約150mの所にあり、床上1m85cmの浸水と
室内は泥が20〜30cm堆積しておりました。
連日、10〜25名のボランティアの御支援により、再建できつつあります。
やまがらの自宅は災害がなかったので、衣食住に不自由はありません。
本来なら、ムギマキの写真でも投稿したい季節ですね。
御心配ありがとうございます。いずれ詳細を報告いたします。
Re: 千曲川の堤防決壊 投稿者: denpou No.6566
あすなろさん ひよどりさん やまがらさん 皆さんご無事でよかったです、全然投稿がないのでどうしておられるのか心配していました、私は自身のブログは立ち上げてので こちらにはあまり投稿しなくなりました このブログでみなさんの投稿を拝見したいです。
Re: 千曲川の堤防決壊 投稿者: もがみ No.6567
Wひよどり様  やまがら様
衣食住に 不自由無に安心しました  大変な災害でしたね
以前 撮影会の際 人はケガをしても治るけど レンズは・・・・
と そんなことを思い出してます レンズは無事に避難できたでしょうか? 水没しなかったことを祈ってます〜〜
もがみは 訳ありで鳥撮り休業中です 普通種(スズメ ハト カラス)
ぐらいしか撮れませんが 楽しい画像が撮れましたら又お邪魔します

denpou様
ブログ開設おめでとうございます
やっと探し当てて 拝見しました 素晴らしいです
 
お城で コルリ。 投稿者: denpou No.6560
 そろそろ渡りが始まって居る様で お城にコルリが来てくれて居ます、あちこちの茂みの中いますが 暗くて撮るのが大変です。
 先頭画像 : 茂みから現れた コルリオス成鳥です。
 1: コルリの雌もほんの一瞬出てきました。
 2: 見返りのコルリ。
 3: 地上で。
 4: 枝止まりです。
 5〜6: 別の所にコルリ若が居ました。
 これからいろんな野鳥が来てくれるので楽しみです。
Re: お城で コルリ。 投稿者: ひよどり No.6561
denpouさん
 す、素晴らしい写真です!!
 コルリの大ファンですが、なかなか撮らせてくれません!こちらは 繁殖地で、毎年5月 到着直後は 高らかに 1時間ほど囀り、10分地上に降りて 採食して 再び囀りだします。  3時間粘っても 幾枚も撮れず、程よく諦めて切り上げます。

 denpouさんのコルリは全身がくっきり 若鳥も パッチリ黒目が可愛いです。色も 綺麗な青ですねー!!  見せて下さり ありがとうございます。
Re: お城でキビタキ雌 投稿者: denpou No.6562
 ヒヨドリさん 返信有難うございます。
 お城はもう渡りが始まって居る様で キビタキ雌 サンショウクイなどが訪れているようです。キビタキのメスだけは撮れました。
 いつもの園も気になりますが お城の情報も気に成っています。
Re: お城で コルリ。 投稿者: ひよどり No.6563
denpouさん
 キビタキ  黒いつぶらな瞳 とっても可愛いです。
何度見ても 見飽きません。
 こちも 鷹の渡りも 見られています。 
 いつもの園に ホシゴイが4羽 投稿者: denpou No.6559
 あまりこの園では見かけることにない ホシゴイが4羽来てくれました、4羽ばらばらでとんでくれました。
 先頭画像 : 葦原に一羽降りました。
 1〜2: 葦原の上の飛翔です。
 3: 飛翔
 4: 後ろにカワセミが飛んでいます。
 5〜9 : ホシゴイの飛翔です。
 10 : 三羽木に枝に止まっています。
 ホシゴイがここに来るなら 近くに親のゴイサギが居てもおかしくないんですが ゴイサギは見かけません。
 
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ