掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

797384

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: No.7210
先月8月29日に利根川土手近くの野田市の田んぼに、野田コウノトリの里から放鳥された幼鳥が成鳥になってここに来ていました。
今は1羽だけですが他のコウノトリとペアになって自然繁殖することを
祈っています。戦闘画像〜Gコウノトリです。
チョウゲンボウ 投稿者: No.7211
一昨日(9月6日)と昨日(9月7日)、近くの休耕田(倉常)
に行きましたが、シギも来なくなったので、チョウゲンボウばかり
撮りました。
先頭画像〜Cチョウゲンボウ。D〜Gカラスとチョウゲンボウです。
Re: 野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: もがみ No.7212
師匠
野田のコウノトリの里には 暫く前に行ったのですがコロナで閉館に
成ってて 会えませんでした 何時も外で 待っててくれるのは
アオサギ君だけです  ヨシキリもよく泣いてますが 出てきて
くれません コウノトリさん タグが見えれば名前が解るんですが・
残念・・・・です  春先には きじも出てくれますが 警戒心が
強くて撮らせてくれません  カワセミも 目の前をブ〜ンと飛んでいきます この場所はもがみには相性が悪いです (腕が悪いだけです)
チョウゲンボウ綺麗に撮れましたね 拍手パチパチです
カラスは何時も悪者ですね
Re: 野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: No.7213
もがみさん
早速のコメント有難う御座います。
このコウノトリは野田コウノトリの里で今年春に生まれた幼鳥で
(成鳥と書きましたが幼鳥でした)名前は「太陽」だそうです。
撮影した田圃は利根川近くの木間ケ瀬の田んぼで、
コウノトリの里から北へ12km離れた所です。
チョウゲンボウも見て頂いて嬉しいです。
ここは自宅から車で10分の春日部市の倉常です。
Re: 野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: denpou No.7214
藤さん コウノトリ利根川土手近くの野田市の田んぼに来たんですね、数か月前に渡良瀬遊水地で 子育てしていたのを 他のブログで見せてもらいました。
 チョウゲンボウもそろそろ見かける頃ですね、こちらではまだ見かけて居ませんよ、カラスはどんな鳥にでも かかっていきますね、バトルするのは 画像を撮るには最適ですね。
 こちらではカラスがミサゴに挑んでいましたよ。
Re: 野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: もがみ No.7215
師匠
情報有難うございました  忙しくて行けません

うちのサボテンが狂い咲してます 今年5回目の開花です
少ない時は 2輪だったりですが 今回5輪 そんなに咲かなくても
いいのに 馬鹿じゃないの・・・ かみさんが言っております
仕事サボって 福祉村の公園で一服してましたら
目の前に立派なハトポッポが居ました
子供のカーちゃんもおりました  可愛かったです
Re: 野田市の田圃のコウノトリ 投稿者: No.7216
denpou さん
コウノトリとチョウゲンボウも見て頂いて有難う御座います。
ミサゴとカラスのバトルは迫力ありますね!。
写真が近くから撮られたのか綺麗に撮られていいですね。
猛禽の写真も見せて下さい。

もがみさん
ハトは立派なハトですが、カラスの子供を良く見つけましたね。
カラスの幼鳥は口の中が赤いので分かりますね。
サボテンの育て方上手ですね!。普通にみられるのは薄紫の花が
多いですが、真っ白の大輪のサボテンは貴重ですね。パチパチパチ!。
ツバメチドリ幼鳥 投稿者: No.7203
先日8月22日から自宅近くの休耕田(倉常)に
ツバメチドリが来ています。8月27日まで毎日
こればかり撮っていますが、このツバメチドリは前に撮った
成鳥と違って幼鳥のようです。
成鳥は昔撮った写真です。
先頭画像〜Cツバメチドリ幼鳥D〜Iツバメチドリ成鳥
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: denpou No.7204
 藤さん ツバメチドリ 良いですね、成鳥も撮られていたんですか、
 私は3年前に 干拓地で幼鳥を見かけて以来まだ出会っていませんよ、
 その時の画像です。
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: No.7205
denpou さん
ツバメチドリも見て頂いて有難う御座います。
denpou さんのツバメチドリの幼鳥は凄い鮮明ではっきり
撮られていますね。結構近くから撮影されたのだと思いますが、
腕はもちろんですがカメラの解像度がいいですね。流石です。
こちらの休耕田も昨日からみんな田んぼの水を落として耕して
畑になってしまったので、シギも来なくなりました。
仕方がないから、稲刈り後のツバメを撮ってカメラの練習をしました。
ツバメとシラサギです。
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: denpou No.7206
藤さん
 私もコシアカツバメですが 飛翔に挑戦していました、500枚以上1/8000秒での挑戦です カメラはcanon 7DUレンズは100mm-400mmでした、結果はこんな感じです。
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: No.7207
denpou さん
コシアカツバメの飛翔凄く綺麗に撮りましたね。
背面からの写真は赤い腰が良くわかります。
大阪はコシアカツバメが良くやってくるようですね。
私も昔千葉の房総半島の漁港に毎年行ってコシアカツバメと
ヒメアマツバメを撮りに行って居ました。
@〜CコシアカツバメD〜Iヒメアマツバメ
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: denpou No.7208
藤さん
 いろんな画像有り難うございます、私はヒメアマツバメはまだ出会って事は無いですね、少し可愛い顔つきにかんじますね、出会いたいもんです。
Re: ツバメチドリ幼鳥 投稿者: No.7209
denpou さん
私のも見て頂いて有難う御座います。
こちらの休耕田も殆ど水を落として畑になってしまったので
今年のシギ、チのシーズンも終わったようです。
denpou さんの高性能のカメラでお城の鳥を沢山見せて下さい。
カラフトアオアシシギとアオアシシギ 投稿者: No.7197
先日(8月21日)自宅近く(倉常)の休耕田に見慣れない鳥が1羽
来ていました。Yahoo知恵袋で調べてもらったら
「カラフトアオアシシギ」だと教えてもらいました。
体長は30cm(アオアシシギ35cm)で水中に嘴を突っ込み
左右に嘴を振りながら前進する(アオアシシギは嘴を振らない)。
サハリン(樺太)で繁殖しして、夏季にまれに日本に飛来することも
ありますが数は少ないとか。私は初めて見ました。
絶滅危惧種ともいわれています。
Re: カラフトアオアシシギとアオアシシギ 投稿者: もがみ No.7199
師匠

珍鳥ゲットおめでとうございます  それにしても 凄い
良く違いが 判りましたね  私だったら 3羽とも同じ シギに
見えたと 思います  流石 師匠  拍手です
Re: カラフトアオアシシギとアオアシシギ 投稿者: No.7200
もがみさん
コメント有難う御座います。
カラフトアオアシシギを初めて見たとき、アオアシシギと違って
ヘラサギのように嘴を左右に振りながら採餌をしていたので、
凄く珍しい鳥だと思って、「Yahoo知恵袋」に質問と写真を送ったら
鳥に詳しい方が「カラフトアオアシシギ」だと教えてくれました。
Re: カラフトアオアシシギとアオアシシギ 投稿者: denpou No.7201
 此のカラフトアオアシシギ 私も昨年ですが いつもの園で見かけ 沢山画像にしました、その内の一点をいつもの園の掲示板にA4の写真を貼って頂いています。
 先頭画像 : カラフトアオアシシギが蟹を咥え居る処です、こんな画像は珍しいとの事で 掲示板に貼り付けられています。
 1〜2 : 歩いている所です。
 3 : 隣には アカアシシギが来ています。
 4〜5 : カラフトアオアシシギの飛翔です。
 6 : 一番近くに来てくれた画像です。
  今季は 残念ながら 見かけることはできていません。
Re: カラフトアオアシシギとアオアシシギ 投稿者: No.7202
denpou さん
絶滅危惧種ともいわれる希少なカラフトアオアシシギを沢山の場面の
写真を撮られて凄いですね!!。
カニを食べているところや、アカアシシギと一緒に居る所や
飛翔の写真も綺麗に撮られて素晴らしいです。
アオアシシギは脚が緑色ですが、カラフトアオアシシギは
脚が黄色いのが良くわかります。流石ですね。
残暑お見舞い申し上げます 投稿者: もがみ No.7190
皆さん お元気で お過ごしでしょうか?
 残暑お見舞い申し上げます 
掲示板が 最新されないと こんな時期ですので 心配になります
皆さん 生きてる〜熱出てない〜〜?
もがみは 平熱で 熱中症にも かからづ 生きてます〜〜(報告です)

藤さん denpou さん)暑中見舞いのコメント書けずにすみませんでした
珍鳥無縁の 遠征しない もがみは言葉が有りませんでした

2018年8月21日の画像です パチと写して今日で 丸 2年に成ります
この子  元気で生きてます
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: もがみ No.7191
鳥の居ない 人も少ない自然公園を 一時間ほど 徘徊しました
こんな物しか 撮れませんでしたが (汗)
せみ ギンヤンマ  イナゴ
NOシャッターでなく 無事に 帰れました…・・・暑かったです  
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: No.7192
もがみさん
黄色の超珍鳥は何という鳥ですか?
アブラゼミとトンボの交尾は子供の頃の思い出ですね。
アリとキリギリスは小学校の時習いました。もがみさんは
アリのようですね。
私はコロナと熱中症と闘いながら、毎日庄和町の休耕田(倉常)に
通っています。日代わりに色いろのシギを撮っています。
昨日8月21日撮ったタカブシギ@AとオジロトウネンB➃を見てやって
下さい。
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: もがみ No.7193
師匠   コメント有り難うございました
毎日 倉常に御出勤とのこと  師匠のことだから
長時間 撮影されてるのでしょうね  倉常は日陰の 全く無い
田んぼの真ん中  熱中症に 気を付けてくださいね
アリとキリギリスの話 思い出しました アリは働き者
キリギリスは怠け者で 冬の寒い時期に 食べ物が無くて
凍死する・・・・でしたか?  私 絶対にキリギリス派です
シチギ類は ムナグロしか撮ったことが有りません
見せて頂き勉強に成りました
超珍鳥は カワラヒワ幼鳥でした   
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: No.7194
もがみさん
超珍鳥はカワラヒワの幼鳥ですか!、私はまだカワラヒワの幼鳥は
見たこともありません。
ムナグロは結構綺麗な鳥ですよね!、8月17日に倉常の休耕田に
突然ムナグロが24羽舞い降りてきました。
みんな右向け右!!をして綺麗でした。
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: denpou No.7195
もがみさん 残暑お見舞い申し上げます。
 お久しぶりです、お元気で何よりです。
 今はコロナの影響が大きくあまり探鳥には行けなかったんですが、そろそろ お城でもいつもの園でも 渡りが始まつている様で、この炎天下の中 たびたび登城して画像を撮っています。
 1〜2: コルリの雄 
3〜4: コルリの雌
 5〜6 : ムシクイ
 やっと到着ですが お城では1日か2日で居なくなりますので 撮影のタイミングが 合わないと撮れません。
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: もがみ No.7196
師匠
始めの画像は パノラマ撮影ですね この 機能は使ったことないです
動画の機能も怖くて 触れません 頭悪くて困ったもんです
ムナグロの24羽は すごいですね  5月中頃 会社そばの田んぼに
ムナグロが 8羽ほど来てくれました 今年も来てくれたんだ
と 嬉しくなったことを思い出しました 何枚か撮ったのですが
出来が良くなく 全部削除でした トホホ

denpouさん
貴重品種 有難うございます  もう鳥さん達の渡りが 始まりましたか
広い 大阪城で貴重品種を 見つけるのは大変でしょうね
相当な日数 通われたのでしょう そうでないと撮れないですよね
大阪城は凄いですね  珍鳥が沢山来てくれて羨ましい限りです
Re: 残暑お見舞い申し上げます 投稿者: No.7198
denpouさん
コルリとコルリの♀も撮られて凄いですね!。
コルリは私にとってはオオルリよりも希少な存在で昔山梨県まで
遠征してやっと撮ったのが1回だけです。
コルリの♀は私はまだ見たこともありません、超珍鳥です。
昔撮ったコルリの幼鳥とメボソムシクイも見てやってください。
暑中見舞い 投稿者: No.7186
暑中お見舞い申し上げます
今年は長いながい梅雨で日本中が大きな水害に合われて大変な年になりましたが、関東は明日にでも梅雨明けが発表されそうです。
先週は大雨の降っている時に車の中からセイタカシギの写真を撮りましたので、暑中見舞いの写真にしました。@♂A♀
クサシギとイソシギは今日近所の田んぼで撮りました。
Re: 暑中見舞い 投稿者: ひよどり No.7187
藤さん
 暑中お見舞い申し上げます。戸隠蕎麦と 牧場の写真です。
何方様も お体を労わって この夏を乗り越えましょう!!
Re: 暑中見舞い 投稿者: No.7188
ひよどりさん
11年前には戸隠で旅館までお世話していただきまして大変お世話になりました。
この戸隠蕎麦を見るとあの時2日間食べ続けたそばを思い出して
懐かしいです。
戸隠牧場はマミシャジナイがよく出ていましたね。
アカショウビンやムギマキもすべて戸隠のお土産です。
Re: 暑中見舞い 投稿者: denpou No.7189
藤さん ひよどりさん
 皆さん 暑中お見舞い申し上げます。
 やっと梅雨も明けましたね これからは暑さ前回 コロナと熱中症には気を付けてくださいね。
 藤さん 私もセイタカシギは 河口や田園で出会っていますが 最近はあまり出会いは無いですね。
 ひよどりさん 戸隠は私は行ったことは無いですね、若いころには白馬まではスキーで何度か行きましたし 数年前まで白馬の地下に凄いおオーディオ装置があるペンションで年に一度の集まりで一泊どまりで レコードを聴きに行っていましたよ。
 昔撮った セイタカシギです。
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ