掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

795183

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

昆虫いろいろ 投稿者: Tsukuda No.7869
しばらく前なのですが、山梨・北杜市〜長野県富士見町に日帰りで行ってきました。昆虫をいくつか撮りましたので、ご紹介を。
1:オトシブミ、2:オオムラサキ♂、3:オオムラサキの卵アップ、4:アカガネサルハムシ。
Re: 昆虫いろいろ 投稿者: やっちゃん No.7871
Tsukudaさん
どれも見たことのない昆虫です。
オオムラサキは一度は見てみたい貴重な蝶ですね。
Re: 昆虫いろいろ 投稿者: Tsukuda No.7876
オトシブミをご覧になっていない? そちらにもきっと居ます。自然観察会では格好のテーマです。厳密にはちょっと別の「エゴツルクビオトシブミ」ですが、写真1がその作品(揺らん)。それを開くと極小の卵が一つだけ入っています(写真2)。お母さん虫が葉に切れ目を入れて揺籃作成しているところが、写真3です。
  オオムラサキは是非ご覧ください。さすが国蝶。大きくて綺麗です。
Re: 昆虫いろいろ 投稿者: Tsukuda No.7877
オトシブミをご覧になっていない? そちらにもきっと居ます。自然観察会では格好のテーマです。厳密にはちょっと別の「エゴツルクビオトシブミ」ですが、写真1がその作品(揺らん)。それを開くと極小の卵が一つだけ入っています(写真2)。お母さん虫が葉に切れ目を入れて揺籃作成しているところが、写真3です。
  オオムラサキは是非ご覧ください。さすが国蝶。大きくて綺麗です。
Re: 昆虫いろいろ 投稿者: やっちゃん No.7878
Tsukudaさん
オトシブミはフィールドを歩いているときに、巻いた葉っぱを見つけるのがポイントですね。
鳥撮りのときはどうしても上のほうを注視してしまいますから、通路脇も大事ですね。
Re: 昆虫いろいろ 投稿者: ひよどり No.7879
Tsukudaさん オトシブミはなかなかロマンのある名前ですね。上手に葉を切りますね。力作に 感心しました! オオムラサキをまだ 見ていません いつか見たいものです。
隣県のハスの池で 投稿者: ひよどり No.7868
以前の写真ですが、お盆に撮った ヨシゴイとチュウサギです
Re: 隣県のハスの池で 投稿者: やっちゃん No.7870
画像を見ていると涼しげですが、猛暑の中で汗びっしょりになりながら撮影したことを思い出します。
蓮の花がきれいで、ヨシゴイやシラサギたちが元気に飛び回って賑やかでした。
夏の定番の撮影です。
Re: ホシガラス 投稿者: Tsukuda No.7865
投稿しようとしたベニバナイチゴの画像をアップしそこないましたので添付します
Re: ホシガラス 投稿者: やっちゃん No.7867
Tsukudaさん
ベニバナイチゴは初めて知りましたが高山の植物なのですね。
私は登山は無理なので見せていただきうれしいです。
ホシガラス 投稿者: やっちゃん No.7858
亜高山にハイマツの実がなる頃、ホシガラスを観察しに行きました。
白い斑点が星のように見える姿ですが、鳴き声はしわがれ声です。
涼しいのでのんびりと撮影できます。
9〜10まだ茶色っぽい色をしているのでたぶん若鳥
カヤクグリ 投稿者: やっちゃん No.7859
カヤクグリはこの時期に亜高山帯で見られます。
スズメほどの大きさです。
Re: ホシガラス 投稿者: Tsukuda No.7860
ホシガラス、カヤクグリ、それが棲む高い山が懐かしい。下界の雑務にかまけて今年になって登ってないな。夏のうちに登りに行きたいものです。昨日は来年の夏の親子自然観察会のフィールドの下見に行ってきた。夏のうちに様子を見に行ったわけですが、そんなことをしているうちに夏が終わってしまう。やっぱり登りに行こう。
Re: ホシガラス 投稿者: ひよどり No.7861
Tsukudaさん 信州は日本の屋根と言われていますので、高い山があちらこちらにあります。長野市は精々2000m級の山ですが、北 南 中央アルプスは3000m級の山並みが広がり 涼しいです。是非 お気に入りの場所へお出かけください。  但し 2000m級で東京より13℃から15℃ぐらい低いので 暖かな支度もご持参くださいね。
Re: ホシガラス 投稿者: Tsukuda No.7864
若い頃は北アルプス、南アルプスのあちこちに登りました。でも今はあまり標高差のある山を登れず、コロナ流行より前に唐松岳に登ったきり。そのあとハイマツを見たのは(ロープウエイでの)栂池自然園。 何処か長野県のホシガラスが棲んでそうな、割と楽に登れるところを教えてください。
Re: ホシガラス 投稿者: やっちゃん No.7866
Tsukudaさん
観察場所についてメールにて連絡しようと思いますが、今は出先なので1〜2日お待ちいただけますようお願いします。
ウソ 投稿者: やっちゃん No.7857
ウソは亜高山で繁殖します。
市街地が35℃の猛暑の時、ここは16℃と少し寒いくらいです。
以前に撮った懐かしい画像です。
1〜2ウソ♂ 3〜6ウソ幼鳥
Re: ウソ 投稿者: ひよどり No.7862
ウソは ピンク色のほほ紅が 可愛いです。シラビソの天辺で ポーズを決めてくれました! 幼鳥は 保護色で安全色ですね
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ