掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

837788

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

ウソ 投稿者: やっちゃん No.7857
ウソは亜高山で繁殖します。
市街地が35℃の猛暑の時、ここは16℃と少し寒いくらいです。
以前に撮った懐かしい画像です。
1〜2ウソ♂ 3〜6ウソ幼鳥
Re: ウソ 投稿者: ひよどり No.7862
ウソは ピンク色のほほ紅が 可愛いです。シラビソの天辺で ポーズを決めてくれました! 幼鳥は 保護色で安全色ですね
アオゲラ 投稿者: やっちゃん No.7854
アオゲラはマイフィールドに時おりやって来ます。
オスは額から頭にかけて赤く、メスは後頭部のみ赤いです。
ピューピューという鳴き声でやって来たのがすぐわかります。
緑色で地味な?鳥ですが、このキツツキは日本固有種です。
1〜2♂ 3〜8♀
Re: アオゲラ 投稿者: Tsukuda No.7855
アオゲラは東京都内の公園でも棲んでいます。
先日の土曜日は東京西部の山麓で親子自然かんさつ会を開催し、25名の参加がありました。
Re: アオゲラ 投稿者: やっちゃん No.7856
Tsukudaさん
都会でも子供たちが自然にふれる機会があるのはうれしいことですね。
戸隠牧場 投稿者: やっちゃん No.7853
戸隠牧場は散歩するのに快適なところです。
牛や馬が放牧され、木陰は涼しくて爽やかです。
隣接の戸隠キャンプ場にはたくさんの人たちが訪れています。
小鳥たちはこの暑い時期ですのでコムクドリとニュウナイスズメでした。
秋の紅葉と渡りのシーズンにも来てみたいです。
Re: 戸隠牧場 投稿者: ひよどり No.7863
戸隠牧場は 近隣から馬達を 夏の間中 預かって放牧しています。至る所  のんびりとした光景が10月末まで繰り広げられます。
ミヤマカラスアゲハ 投稿者: やっちゃん No.7850
マイフィールドにミヤマカラスアゲハがやって来ました。
この蝶は平地よりも標高の高い所で見られるようです。
日本一美しい蝶とも言われ、ビロードのような輝きがあります。
明るく白っぽく輝く帯状の模様が印象的です。
花はオオマツヨイグサです。
Re: ミヤマカラスアゲハ 投稿者: ひよどり No.7852
綺麗な アゲハ蝶です!! マツヨイグサですね
 秋に立ち寄ってくれる アサギマダラが楽しみです。フジバカマとブットレアを 気に入ってくれると良いのですが・・
カワラヒワ 投稿者: やっちゃん No.7849
カワラヒワは河原だけでなく高原でも見かける身近な鳥ですが、
マイフィールドの近くで営巣したらしく幼鳥がやって来ました。
胸から腹にかけて細い縦班が特徴です。
1〜4カワラヒワ幼鳥
5〜6成鳥♂ 7♀
Re: カワラヒワ 投稿者: ひよどり No.7851
なんと!!幼鳥君でしたか!ビックリ眼が印象的です。親は いつも見慣れた灰茶褐色の重厚な衣装ですね。
 近くで営巣してくれ 無事育ちあがり 嬉しい写真です。
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ