掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

778067

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

お散歩カメラで・・ 投稿者: もがみ No.6584
仕事の途中で さいたま市の某公園を 1時間ほど 徘徊しました
重たい カメラを担いでの 徘徊は無理ですので お散歩カメラでの
撮影です 1 普通のカモさん 2 ただのツグミ 3 アオジの子供
4 ベランダの プランタン土をスズメさん達が来て ほじくり返すので
花を植えました
Re: お散歩カメラで・・ 投稿者: ひよどり No.6586
もがみさん
 美味しそうなかもですね。ネギとお蕎麦を用意して 駆けつけます!っと 冗談はやめにして 手前のオナガガモ 茶色の頭のヒドリガモ、沢山いますね。日向ぼっこの姿が 穏やかですね。
 この冬に アオジの子供!! 温暖化なのでしょうか?
 雀は 水浴びも 砂浴びも どちらも大好きですね。
パンジーが綺麗です。これは 雪を被っても春咲いてくれるので、 秋から初夏まで咲き続けてくれるので 重宝な花です。私も また植えたいです。
Re: お散歩カメラで・・ 投稿者: denpou No.6588
  もがみさん 久しぶりの投稿ですね、私は相変わらず 野鳥を探して ウロウロしていますよ、もう歳なので 山での探鳥は軽いカメラのしていますが いつまで経っても 良い画像が撮れないのが悩みです。
Re: お散歩カメラで・・ 投稿者: もがみ No.6589
ひよどりさん
可愛らしい カモさんの顔を見たら もがみはとても絞められません
田舎に居たころ ニワトリを絞めたことは有ります 上手ですよ
さばき方は 父親に教わりました 魚釣りも(川魚) 親父の仕込みです
親父は 殺生が嫌いだったのか 魚を釣ってくると 始末するのは私の
役目でした  何の躊躇いもなく出刃の背で 魚の頭をコンとして
(脳挫傷)はらわたを取り 串にさして囲炉裏で焼いて 乾燥させてから
甘露煮にします   懐かしい思い出です

denpouさん
コメント有り難うございます  HP拝見しました
AB沢山有りますね  私の処にも3個あります〜〜
6500CS ROCKETで鯵のかご釣りをしてました 後の2個は
未使用です 横軸でを上手く投げられるように成ったころ
体力に限界を感じ 諦めました 仕事終わっってから 徹夜で釣りをして
車で往復400K 家に着いて 魚を捌いてからの 飲み会 続けてたら
早死にする処でした  ばかですね〜〜 (笑う) 
掲示板を拝見しています。 投稿者: あすなろ No.6582
ひよどりさん、denpouさん掲示板を拝見していますよ🎵

年が明け長年撮り貯めた孫達の写真を整理し終えてホッとする間も無くパソコンのご機嫌が悪く入院中しています。

持て余す時間で大好きな長野県の全域地図を見て名所(山、高原、城跡、湖、峠、棚田等々)の旅回りをしています。

望遠レンズを手放したので野鳥写真は添付出来ませんのでゴメンなさい。
Re: 掲示板を拝見しています。 投稿者: ひよどり No.6583
あすなろさん
 大阪から応援ありがとうございます。以前 お孫さんと長野の風景写真を撮りに お出で下さいましたね。
 私も 鳥撮りの以前は 風景写真を撮っていました。亡き父が風景の切り絵を10年間凝っていたためです。
 今日はその切り絵を見てやって下さい。後は 跡取りが学生時代に撮った白馬の写真を貼ります。
Re: 掲示板を拝見しています。 投稿者: あすなろ No.6585
ひよどりさん

スマホで見ても夢は膨らみ気持ちが高揚して訪れた地の感激が甦ってきます♪

切り絵は白樺湖畔の美術館で藤城清治さんの切り絵を見て感激したことを思い出します。
写真からも素晴らしいお父様を誇りにされていた少女時代のひよどりさんの胸のうちを垣間見た気がします🎶

PCが帰ってきた襟には覗きこんでみますね😀
Re: 掲示板を拝見しています。 投稿者: denpou No.6587
 あすなろさん ご無沙汰しております、長野県の方に良く行かれているんですか 今年は何処も雪不足の様で スキー場は困っておられるようですが 道に雪が無いので行くのはずっとましですね。
 ひよどりさん 切り絵は素晴らしいですね どこかの美術館で展示されていそうです 凄く細かい作業の末で来た作品大切にしてあげてくださいね、画像で見るのと実物を見るのはまるで違うと思います 見てみたいですね。
思い出のオオマシコ 投稿者: ひよどり No.6577
このサイトも 寂しいので、昔の写真で、やまがらが撮影した物を貼ります。
丁度 今頃出会って 夢中で3人で撮りました。
Re: 思い出のオオマシコ 投稿者: denpou No.6578
ひよどりさん 私は何度かオオマシコが撮れると 朝早くから何度かお山の頂上付近の行きましたが雨だったり 濃霧だったり ベニマシコ やウソだったりで 未だ撮れていませんよ、今度情報が有れば トライしたいと思っています。
Re: 思い出のオオマシコ 投稿者: ひよどり No.6579
denpouさん
 見て頂きありがとうございます。先頭オオマシコは とても行儀が悪い姿なのですが、そこはご愛敬というところでしょうか?頬が緩みます! 写真は やまがらではなく ひよどり♂が撮りました。訂正します。
 ところで denpouさんは HPにジャズがお好きと書いてありました。
モダンですね。私 今回の洪水で大 断捨離しました。LP100枚程泣く泣く 捨てました。CDは洗って聞いています。
 それとPCのハードディスクのデータはダメでしたが、USBメモリースティックは泥についても 洗って乾燥したら、データは生き返りました。このことは 読んでくださる方に お伝えしたいことです。
 
Re: 思い出のオオマシコ 投稿者: denpou No.6580
 ひよどりさん 洪水は大変だった様ですね 私も大きな川の直ぐ側で海抜0メータに住んでいるんで こちらの堤防を越える水が来ればヒトタマリまも無いと思います。
 それからJAZZ RECORDSは2000枚以上あると思います数えたことないですが CDも500枚は有ります 他にSPも蓄音機も有りますし 釣りの道具も カメラも 家では早く断捨離をしてくださいと 言い続けられていますよ、なかなか処分が出来ませんね。
 家から歩いて5分の堤防から河口に向かってです 直ぐ大阪湾です。
Re: 思い出のオオマシコ 投稿者: ひよどり No.6581
denpouさん
 す、素晴らしい!!2000枚のLPと500枚のCD音楽マニアだったのですね。そして 今はバズーカレンズのカメラ!!
 是非 保管は 2階にして下さい。
御自分の地域の災害は何か?洪水 地震 津波 火事  そして 何処に避難所があるのか ルートを確認してください。
 私の場合民生委員でしたので 今回メデイアにも取り上げられましたが、80歳以上で足の悪い方 運転できない方 一人暮らしの方には
すぐ隣で60、70代の御夫婦に支援をお願いしておきました。
 当日 夕方6時に「避難勧告が 6時間後にでます。要支援者に連絡してください」連絡が入りました。6時間後に 上流からの雨で 長野市が満水になることが 想像できました。
 組んだ事は ぶっつけ本番で上手く機能しました。誰も亡くならないで済みました。
 勧告は避難レベル3です。早く車で逃げて下さい。車は大切な財産で、翌日からの行動に なくてなりません。
 持ち物は保険証(コピーは実費)薬手帳 家の鍵 お金 女性 化粧品 男性パソコンとデーター  大切なものは車に積むか 2階 3階へ 置く 事です。この場を借りて 皆様に 是非伝えたいことです。
庭のリス 投稿者: ひよどり No.6573
denpouさん
 私のブログは「今日も元気な小鳥たち」です。
ですから ブログの名前を教えて下さいね。
Re: 庭のリス 投稿者: denpou No.6574
 ひよどりさん おはようございます。
 今日も元気な小鳥たちのブログの管理人はヤマガラさんではなかったのですか 知りませんでした。
 私のブログは FC2で denpou's snapshot の名前で投稿していますのでよろしくお願いします。
Re: 庭のリス 投稿者: ひよどり No.6575
denpouさん
 見ました!おめでとうございます!カケスは 相変わらず綺麗ですね。
 こちらは ヤマガラが管理人です。私共は その親です。
一頃の熱も冷め 避難先のヤマガラの家の庭の 小鳥 リス 狐 狸を相手に 暮らしています。
 ブログとしては 怠けており 申し訳なく思っていますが、コツコツゆっくり そしてコメは短くをモットーに維持したいと思っています。 
Re: 庭のリス 投稿者: denpou No.6576
ひよどりさん これで訳が分かりました、私も鳥友から紹介されて長らく 今日も元気な小鳥たちのブログに参加させていただいたんですが 急に投稿が減少してしまいましたし 皆さんがブログを開設しておられ自分でもと思い始めた次第ですが あまりやり方がわからず いろんな人の手助けが有り 現在も続けていけています、また訪問すると思いますのでよろしくお願いします。
2020 年賀状 投稿者: denpou No.6570
 明けましておめでとうございます。
 このブログ 最近は低迷しています 皆さんどうなさっているんでしょうか 心配です。
 今年も皆さんにとっていい年になりますように! 
Re: 2020 年賀状 投稿者: ひよどり No.6571
denpou さん
 明けましておめでとうございます。
 ブログのサイト張り付けて教えてくださいませ。

 今年は 復興の歩みを少しづつ お示し出来たら良いな。と思っています。頑張ります!
 
Re: 2020 年賀状 投稿者: denpou No.6572
 ひよどりさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 ブログのサイト張り付けて教えてくださいませ。
 ブログのサイトとはブログにアクセスするためのデーターの事でしょうか、お気に入りを追加の事なんでしょうか。
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ