掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

791976

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: ひよどり No.7147
HIはノビタキのメスです。後は 本州でも見られますが、6月御当地での ノビタキです。
Re: やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: No.7149
ひよどりさん
北海道のノビタキは色が濃くてくっきりしていますね。
♀もオスに近い黒っぽい色で綺麗です。
黄色い花はもしかしてエゾカンゾウでしょうか?、みんないろんな
花に止まっているのがいいですね。
私のは昔戦場ヶ原で撮ったノビタキです。
埼玉県でも毎年のようにノビタキを撮りましたが、
ここで撮ったノビタキはオスも茶色で黒くないので
日光まで行きました。
DEは♀、Fはホオアカです。
Re: やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: denpou No.7151
ひよどりさん
 ノビタキは 大阪城ではあまり見かけません 数年前にはそれらしき個体を撮ったんですが、ノビタキとは断定できませんでした、こちらではこんな黒い頭の色をしていませんので とても分かりにくいです。
Re: やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: ひよどり No.7152
藤さん 
 日光まで行かれたのですか?!御自分で 運転されたのでしょう!
素晴らしい情熱 凄いです!
 ノビタキも バッチリです!やまがらの写真は 2回行った夏分の写真です。
denpouさん
 もしかして 写真を取り消しましたか?ノビタキの写真だと思いましたが・・・せっかくのお写真 また是非見せて下さいませ。 
Re: やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: denpou No.7156
 ひよどりさん
 このノビタキ雄雌は 昨年の10月頃 河川敷で撮ったものです 雄があまり黒く成っていません。
 
Re: やまがらシリーズ ノビタキです。 投稿者: ひよどり No.7157
denpouさん
 見せて下さり ありがとうございます!
色が濃くないのは 若いノビタキかもしれませんね。
 こちら長野の やまがらの家のキビタキも ブチブチ模様の白黒黄色で若すぎたのでしょう、囀りましたが 最後まで1羽だったような感じでした。来年に 期待しています。
やまがらシリーズ 北海道夏編です 投稿者: ひよどり No.7143
ノゴマが 木の上で堂々とさえずっています。6月19日です。
 先頭画面 ノゴマの♀です。
Re: やまがらシリーズ 北海道夏編です 投稿者: No.7144
ひよどりさん
ノゴマは土手の下の低い藪の中に居るものだと思っていましたが、
松の葉っぱの天辺で鳴いているというのは初めて見せて頂きました。
やっぱり北海道は日本離れしていますね。
前に私も何回かノゴマを撮りましたがいつも藪の中でした。
Re: やまがらシリーズ 北海道夏編です 投稿者: ひよどり No.7146
藤さん
 おっしゃる通りです。私も今まで見たノゴマは 北海道へ帰る直前だったかもしれません。繁殖地では オスは高らかに囀り 当りのメスに猛アピールしていました。
Re: やまがらシリーズ 北海道夏編です 投稿者: denpou No.7150
ひよどりさん
 ノゴマは毎年 春と秋に大阪城には登場しますが 長く居ても2日位で抜けてしまいますので 画像が撮れるのは上手くお城に行かなくては撮れませんよ。
 今年の4月にやってきた ノゴマの雄です 雌も居たようですが今季は撮れていません。
やまがらシリーズ夏編 投稿者: ひよどり No.7139
ギンザンマシコの雄と雌です。マシコ系は本州では冬鳥ですが、
 6月下旬の撮影です。見て下さい。
Re: やまがらシリーズ夏編 投稿者: No.7140
ひよどりさん
ギンザンマシコとはまたまた超珍鳥ですね。
♂の羽の色は素晴らしいですが、♀は地味な色ですが他の鳥にない
珍しい色ですね。
オオマシコやハギマシコは撮ったことはありますが、ギンザンマシコは
幻の鳥ですね。
Re: やまがらシリーズ夏編 投稿者: denpou No.7141
ひよどりさん
 ギンザンマシコはこちらでは 多分 近辺のお山の頂上でも滅多にお目にかかれない珍鳥です、私はオオマシコもイスカもまだ出会っていませんよ。
 私にとってはギンザンマシコは撮れることは無いでしょうね。
 ギンザンマシコの雄 雌 両方共の画像を見せて頂いて有り難うございます。
 まだまだ 見たことのない画像が有りそうで 次を楽しみにしております。
Re: やまがらシリーズ夏編 投稿者: ひよどり No.7142
藤さん
 色々写真を見せて下さり ありがとうございます。
やはり オオマシコ♂g綺麗です。ギンザンマシコは 羽がポツポツと浮き上がり カエルかお釈迦様の頭に見え困ってしまいます。
denpouさん
 オオマシコは 北から越冬しに来ますから、大阪城まで行かないのでしょうか?
Re: やまがらシリーズ夏編 投稿者: denpou No.7145
ひよどりさん
 返信ありがとうございます。
 大阪城はいろんな野鳥が来てくれています、今年の3月 コロナが始まった頃には ヤツガシラが10日間ほど お城の堀の周りに滞在していました、5月には 本丸の近くで アカショウビンが撮られています、私はアカショウビンは撮れませんでしたが ヤツガシラは撮れました、3月に撮った ヤツガシラの飛翔です。
残念ながら 大阪城では オオマシコはまだ見たことは有りません。
Re: やまがらシリーズ夏編 投稿者: ひよどり No.7148
denpouさん
 ヤツガシラにアカショウビンですか!!何と 羨ましい!!
ヤツガシラ!見たことがありません!綺麗に 撮れています!
 アカショウビンは10年前 戸隠の森林公園で子育てを始め、6年位で途絶えました。それが、今年 やまがらの庭に 一度だけ 来ました。
多分 食料のカエルを探しに来たもようです。小さいカエルは居ますが・・・残念ながら 飛び去りました。
 そして 今年は 蛍が3匹、このところ 庭で目撃します! 嬉しさで一杯で 、かつビックリ仰天の日です。
キマユツメナガキセキレイ 投稿者: ひよどり No.7134
日付は 6月18日に撮った模様です。キマユツメナガキセキレイです。
 同じような ポーズですが 見て下さい。
 コメントは ショートショートで お願いします。
Re: キマユツメナガキセキレイ 投稿者: もがみ No.7135
ひよどりさま
拝見しました・・・・黄色が綺麗です
Re: キマユツメナガキセキレイ 投稿者: No.7136
ひよどりさん
キマユツメナガセキレイとは超珍鳥ですね!。
眉班が黄色だけでなく〜全部が黄色で素晴らしいですね!。
私は去年の冬茨城県でツメナガセキレイを撮りましたが、
色はもっと薄かったです。
Re: キマユツメナガキセキレイ 投稿者: denpou No.7137
ひよどりさん
 キマユツメナガセキレイ 初めて拝見しました、超珍鳥ですね。
 
Re: キマユツメナガキセキレイ 投稿者: ひよどり No.7138
もがみさん
 お久しぶりです。いつも御声援ありがとうございます!!
NO7092のサボテン見事な写真です!目にしたことがありません!
 この鳥は 胸元は「のじこ」と同じ位黄色ですね!
藤さん
 確かに 爪が長いですね! 綺麗に撮れています!
見せていただき ありがとうございます。
denpouさん
 北海道は 別物が住んでいるようです。エゾ・・・とか多いですよね。
シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7128
大雪山国立公園の旭岳へはロープウェイがあり 降りると山頂まで開けた散歩コースになっているそうです。そこのハイマツにシマリス君が居たそうです。
 高山植物も 咲いていました。旭岳は2291mですが、緯度が高いので長野の3000m級と同じ寒さです。DオオバタチツボスミレEエゾカンゾウIチングルマ
 シマリスのすぐ近くに ヒグマも隠れていたらしいです。ビックリですね。きっと カメラを放り投げて逃げていたでしょう!
 宗谷岬(道北)への道です。道端に キツネが 餌をもらいたがって現れるようですが、給餌しないでくださいとの事です。
 スナック菓子の植物油は キツネの胃には良くなく 衰弱を招くようです。とのことです。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7129
道北への続きです。
 稚内市は二つの岬があり、左がノシャップ岬と言い 利尻 礼文島へ行く港があります。碑はアザラシの様です。また右の岬が宗谷岬で 「最北端」「間宮林蔵」の碑があります。対岸に サハリンが見えるのでしょうか?岬が見える 丘に キツネの親子が居たようです。
https://www.google.co.jp/maps/@45.464785,141.7842422,12.11z?hl=ja
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: No.7130
ひよどりさん
北海道は広いですね!、ヤマガラさんは、ノシャップ岬や宗谷岬も
行かれたんですか。旭岳のハイマツにはシマリスが居るんですね。
高山植物も数えきれないほどの種類があるようですが、
オオバタツボスミレやチングルマは可愛い花ですね。
エゾカンゾウはニッコウキスゲに似ていますね。
➃の紫に白いつぼみの花が綺麗ですが何という花でしょうか?。

下段のアザラシの時計台は格好いいですね。
間宮林蔵が間宮海峡を発見するまでは樺太はロシヤと陸続きだとされていたんでしょうか?。
私の小学校の頃は樺太は日本の国土で、地図も日本の色の赤色でしたね。もちろん北方4島も台湾も赤色でした。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: あすなろ No.7131
ひよどりさん
旭岳、憧れますね〜
展望台に立ち見上げる旭岳の雄姿、現地から離れていれば離れている程行ってみたくなります。

ハイマツを潜って出てくるシマリスは可愛いですがヒグマは御免こうむります!

ひょっこり出てきた子狐の仕草がお手をしたくなるほど可愛いです♪
広大な広場を堪能するには余りにも広すぎますね!!
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: denpou No.7132
ひよどりさん
 ヤマガラさんは広い北海道のいろんな所に行かれて写真を撮っておられたんですね、私なんかは 北海道は昔家族旅行で函館に行ったぐらいで その他は全く知りませんので この北海道のいろんな画像興味深く拝見しています、まだまだ有るのでしょうね 徐々にでも紹介してください、楽しみにしております。
Re: シマリスに出会った旭岳から 道北へ 投稿者: ひよどり No.7133
藤さん
 台湾も樺太も日本。エッ!!そのような 記述があったのですか!!広い日本国土!気分が高揚!しそうです・・・ 今は昔の話でしたね。
 Cは多分 エゾオヤマノエンドウだと 思います。
あすなろさん
 広いですね。本州の3000m級と同じ寒さですから、夏でも長袖は欠かせないようです。それで〜寒いと 蚊の心配はないでしょう ね。
 やまがらの家(1000m)の山の蚊は 格別痒くて 腫れます・・
denpouさん
 はい 少々有りますので、10枚づつ貼っていきます。 
 
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ