掲示板-可愛い小鳥達や豊かな自然と触れ合って感動したこと、うれしかったこと、楽しかったことなどお気軽にご投稿ください。-

837709

投稿フォーム

おなまえ
題名
先頭画像
メッセージ
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できます)
文字色
合言葉

信州は○○○県?(ひらがな3文字)

スパム対策のため、合言葉は毎回入力してください。

コサメビタキ 投稿者: やっちゃん No.8416
9月中旬のマイフィールドでの撮影です。
コサメビタキは夏鳥です。
少し涼しくなり南へ渡る前に姿を見せて行ってくれました。
Re: コサメビタキ 投稿者: ひよどり No.8423
コサメビタキは 私の中では 目の大きさ 姿 完璧に美しい小鳥です。
猛禽が狙って来ないか 上を見上げる姿も 決まっています!!
カケス 投稿者: やっちゃん No.8411
カケスもこのフィールドの住人です。
子育てのころはあまり姿を見せませんでしたが最近はよく鳴いています。
しわがれた鳴き声も姿もあまり可愛いとは言えません。
Re: カケス 投稿者: ひよどり No.8415
カケス君も 来ましたか! なかなか 脅しの利いた声ですが 青色の羽が 素敵です
キジ 投稿者: やっちゃん No.8410
最近キジをよく見ます。
木の実や種子が地面に落ちているでしょうか。
尾が短いキジの若鳥も懸命に採餌しています。
1〜3キジ♀ 4キジ♂若鳥 5キジ♀若鳥
Re: キジ 投稿者: ひよどり No.8414
雉は ここの住民です。子育ても無事に順調そうで 嬉しいです。
環境整備を一層頑張りたいです
エゾビタキ 投稿者: やっちゃん No.8407
エゾビタキは旅鳥で、渡りのシーズンに見られます。
今年は特によく見かける気がしています。
広葉樹に虫がいるのか飛び回って捕まえています。
Re: エゾビタキ 投稿者: ひよどり No.8413
エゾビタキは ここは完璧中継地です。ミズキの実を十分食べて 元気に南へ 帰還して欲しいです
キビタキ♀ 投稿者: やっちゃん No.8406
子育てのころはなかなか会えないキビタキ♀ですが、渡りの途中なのか姿を見せてくれました。
来年にまた近くで子育てしてくれるのを期待しています。
8キビタキ若鳥
Re: キビタキ♀ 投稿者: ひよどり No.8412
キビタキ幼鳥 雌 なかなか地味目ですが、立ち寄ってくれたのか 嬉しい発見でした
投稿記事のNoと、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事No 修正キー

ページの上部へ

ページの下部へ